8月21日(木)午前10時より、全員協議会の後、9月市議会に提案される予算案と条例案の内示会が行なわれました。
予算案での主な事業は次の通りです。
●在宅医療連携推進費・・・・・・・・・・・・・・・1,893,000円
●統合新病院建設事業(医療情報システム整備)・・・10,215,000,000円(債務負担行為)
●買い物支援事業(生活支援サービス)・・・・・・・2,000,000円
●生活困窮者自立促進支援事業・・・・・・・・・・・3,300,000円
●感染症予防対策事業・・・・・・・・・・・・・220,000,000円
(みずぼうそうワクチンと成人用肺炎球菌ワクチン)
●加賀市産業振興行動計画策定事業・・・・・・・・・2,600,000円
●食のブランド化事業(坂網がもや橋立のかになど)・1,700,000円
●関西九谷焼工芸展助成事業・・・・・・・・・・・・2,283,000円
●加賀温泉郷マラソン2015推進事業費・・・・・21,000,000円
●老朽管行進事業(石綿セメント管などの更新)・・25,330,000円
一般会計補正予算案総額:210,300,000円
全会計総額補正予算案 :265,941,000円
提案されている条例案
●子育て新制度に対する条例案3件
●ごみ袋代金の引下げに関する条例案
45ℓ10枚分を600円から500円に
20ℓ10枚分を300円から250円に
10ℓ10枚分を200円から125円に
●片山津温泉街湯の名称を総湯に変更する条例案
●平成25年度加賀市決算認定等の議案が提案されました。
9月議会は、8月29日から9月19日まで開催されます。皆様のご意見やご要望等をお寄せ下さい。