8月29日(月)午前10より、加賀市議会9月定例会が開催されました。市長の議案提案の説明の前に、去る8月14日の亡くなられた故上出栄雄議員に対して、同期の議員である岩村議員が追悼の言葉を述べ、全員で黙祷をささげました。市議会は、20名ですが、これで3名の議員が欠員となり、17名となりました。
故上出議員とは、同じ作見地域の議員として、顔を合わすことも多くあり、気さくでやさしくて本当に頼りになる人生の先輩でした。心よりご冥福をお祈りいたします。
~9月議会に市町より提案された主な事業~
●統合新病院建設事業・・・539,136,000円
●加賀市民病院跡地施設の活用計画基本構想の策定事業
・・・5,000,000円
●山中温泉診療所実施設計費・・・8,000,000円
●人口減少対策費 ・・・11,300,000円
●在宅育児家庭通園保育モデル事業・・1,000,000円
●外国人旅行者受入環境整備事業・・・11,000,000円
●関西九谷展開催助成費・・・2,200,000円
●園芸拠点施設整備事業・・・38,343,000円
●加賀温泉郷マラソン2016推進事業・・6,250,000円
●陸上競技場整備事業・・・54,000,000円
●加賀市公共下水道事業計画見直し事業・21,000,000円
予算案や市政一般に対する本議会質問は、6日(火)と7日(水)の2日間です。午前9時半より開会されます。本日質問順番のくじ引きがあり、私は3番でした。ですので、6日(火)の質問となると思いますが、質問順番は、1日(木)の質問通告の後に決まります。皆さんのご意見やご要望をお寄せください。